top of page
小規模多機能ホームたいじゅ_ロゴ.png
%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%

世代間交流

  • 執筆者の写真: carebrandinglab
    carebrandinglab
  • 2018年11月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

小規模多機能ホームたいじゅです。

ちょうど1週間前の水曜日、11月7日。

芋ほり&みんなでバイキング

というイベントをおこないました。

今回は芋ほりの様子をお伝えしたいと思います。

世代間交流として、毎年たいじゅの畑で開催している芋ほり。

今回も五丁子ども園の園児・熊本保健科学大学のボランティアグループRidetoのメンバーの皆さん・たいじゅのご利用者様と一緒に行いました!

日陰は少しひんやりしていましたが、日向はぽかぽか陽気でした。

子供の元気な姿は見ているだけで、こちらもなんだか元気をもらえますね♪

車椅子のご利用者様にも、子供達がしっかり取れたさつまいもを見せてくれていました。​

「まだまだ、がまださにゃんたい~!」と、ご利用者様。

昔取った杵柄。

私達も色々と教えて頂いています。いつもありがとうございます!!

今年も

豊作豊作~♪

お芋を持って記念撮影。

んんっ…これは…

「人参のおっとれたばい!」と笑顔。

そんなハプニングもありつつ、芋ほりも無事終了!

また来年も楽しみですね!

皆様お疲れ様でした~!!

バイキングについては、また後日お伝えしたいと思います。

  • Facebook
bottom of page